サッカーのトレーニングの順序は、正確さが第一、強さ、スピードはその次と
言われます。
ゆっくりとしたボール、弱いボールなら正確なキック、パスが出来るでしょう。
でも、それでは試合で通用しないので、いつかは強く、速いボールを蹴るように
なる必要があります。
いつから?
保護者もコーチもその判断が難しいでしょう。
ボクは、ある程度フォームが出来たら強いボールを蹴るべきだと
思っています。
強く正確なボールを蹴る方法は、ずばり「ボールをミートすること」です。
多くのサッカーの教材を見て、試したボクが、今更ながら、ボールをミートすることと
究極のパスとも言える「シュートを打つ」ことを徹底的に解説したものは
これ以外に見たことがありません。
2009年夏に発売された教材ですが、多くの反響で根強い人気です。
あの城彰二がついに、プロの企業秘密を初公開!トッププロとして、
少年サッカー指導者として、様々な経験の中から培った城彰二ならではの
発想と実戦ノウハウをここに公開します
こんなキャッチ・フレーズの教材ですが、注目のポイントは
・ボールミートの方法とは
・ニアサイド、ファーサイド、どちらのシュートが得か?
この2つです。
多くのメニューがありますが、この2つを身につけるだけで、元が取れます。
詳しくは公式ページを見て下さい
>>攻撃的なサッカーに欠かせないテクニックとは
コメント