キック サッカーで大切な軸足を意識してキック、トラップ、リフティング練習 サッカーでボールを扱う時は、かならず片足になります。もし、ボールをトラップする時に地面に足を着けたままだと、ボールはおそらく浮き上がってバウントしてしまうでしょう。ボールを蹴る、止める、リフティングをする。どの場面でも蹴り足を影で支えるのは... 2015.01.16 キックボディバランスボールコントロール
キック インステップキックで地面を蹴らないようにする仕組み インステップキックが苦手という子供たちの多くは、地面にボールが当たりそうになる。または、地面を蹴ってしまって痛い思いをした。そんな経験があると思います。しかも、シュートやロングパスはやはりインステップキックが基本です。ロングキックを蹴ろうと... 2012.10.27 キックボールコントロール
キック 8人制サッカーは全員がMFの技術を身につけよう 8人制で行われているジュニアサッカーですが、導入されて3年経ちました。全国では賛否両論ですが、全日本少年サッカー大会が8人制で行われていく以上、8人制での試合は今後も続いて行くでしょう。ボールタッチの数が増える、ゴールシーンが増えるというメ... 2012.04.14 キックパスボールコントロール
キック キック上達法~足首をしっかり固定するトレーニング ジュニアサッカーを指導していると、キックが正確に蹴れない、弱いボールになってしまう・・・こんな場面が多くあります。ジュニアサッカーでは、ボールを遠くへ飛ばすことは重要な目的ではありません。しかし、正確に素早く蹴ることや、パススピード、シュー... 2012.03.10 キックボールコントロール
キック サッカーの基本はキックです。キックで大切なことについて 少年サッカーの基本を教えている私たちコーチが一番多くの時間をかけて指導する技術はキックではないでしょうか。キックの種類は大きく分けると次の通りです。 インステップキック インサイドキック アウトサイドキックこれをさらに細かく分けることができ... 2012.03.06 キックボールコントロール