PR

サッカーのドリブルには種類がある!蹴るドリブルと運ぶドリブルどこが違う

ドリブル

ドリブルは個人技術の中でも、使い方ひとつで試合の展開を大きく変えます。

メッシのドリブル、香川のドリブルを見て、

「まるでボールが足に吸い付いているようだ」

と表現されることがあります。

ボールは移動しているわけですから、足が常にボールのそばにあると
いうことになります。

一方、クリスティアーノ・ロナウドや宮市のようなスピードを活かすドリブルでは
ボールが体の先にあり、体が追いつくという形になります。

小中学生のサッカーでは、ボールがいつでも触れるように、方向を変えることができるように
足もとから離れないドリブルを身につけて欲しいと思います。

大きいドリブルと言われる「ラン・ウィズ・ザ・ボール」は、スペースにボールを蹴りだして
追いつくというテクニックです。
ドリブルとは分けて考えたいです。

蹴るドリブルの例

運ぶドリブルの例

運ぶドリブルのコツは、インフロントやアウトフロントでボールを長くさわり続けること。
ボールに触れている時間がながければ、自分の重心の下にボールがあるということになります。

重心移動がしっかりできるという訳です。

動画で見たい方はこちらです。

サッカーテクニック向上メソッド

親指や小指(足です)の使い方が大変参考になります。

レッツトライ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました